22歳になりました

4月16日に誕生日を迎え、無事22歳になりました。
21歳は環境に恵まれたおかげもあり、とてもいい年になりました。周囲に自分を刺激してくれる人がいるのはいいことです。
刺激というのは勉強だけでなく、美味しいランチを食べに行ったり、美味しいスイーツを食べに行ったり・・・
食べ物ばかり浮かびますが、自分に新しい何かをもたらしてくれる人はとても貴重な存在だと思います。特に自分は視野が広くないので。

今年は少なからず自分も周りに刺激を与えられたな、と思っています。難し。

頑張る

  • 月1でプロダクト制作

就活対策兼勉強。何より分かりやすい活動実績。
新しい技術を毎月必ず1つ以上付け加える。
自分が1月でどの程度の物を作れるかのものさしにもなる。

  • プログラミング

Ruby, Rails, Javascript とか。
Node.js も面白そう。Rubyは好きなんだけど、自力で学ぶには限界がありそう。
どう学ぼうか考え中。

  • 企画

面白そうなことをやる。周囲を巻き込む。最後までやり通す。
「僕と同じこと考えてる人が他にもいるのでは!?」という気持ちで。

頑張らない

  • 資格

現状でIPAレベル4はそこまで必要ないかなーと。
もしこの認識が間違っていたら頑張ります。

  • 徹夜

ちゃんと寝る。

  • 彼女

果報は寝て待て(違う)。

大事にする

  • 情報は集めてから、絞り込む

収集の段階でより好みしない。広く言えること。

  • 友人

言わずもがな。



前々から思っていた「作品を作りたい!」という気持ちを、課題やイベントを通して実現でき、かつ多くの方に見ていただけたのは貴重な経験でした。今年もその気持ちを大事にしていきたいと思います。

そんな訳で、22歳もよろしくお願いします!

【jQuery】クラス操作

jQueryで使ったAPIまとめ。

Attributes

addClass(class)

$('.about').addClass('main');

クリックされたコンテンツにクラスを追加したい時とか。

removeClass(class)

$('.concept').removeClass('main');

addClassとセットでの使用が多いと思う。

Traversing

hadClass(class)

if( $(this).hadClass('active') ){
  return false;
}
引数に指定したクラスを持つ要素が一つでもあれば true を返す。
is('.'+class)と同じ操作。

** eq(index)
>|javascript|
$('button').eq(2).addClass('bright');

同じクラスを持つ要素が複数ある場合に特定の要素を選択したい場合に。

【CSS】Emmet使い方メモ

先月から週1で """本気の筋トレ""" が始まりました、seconです。

前回(【HTML】Emmet使い方メモ - seconの日記)ではHTMLにおけるEmmetの使い方をまとめたので、今回はCSS編」ということでまとめていきます。

使用環境などは前回を参照してください。

今回参考にしたページはこちらです。

続きを読む

【HTML】Emmet使い方メモ

お久しぶりの更新です。seconです。


最近HTMLページを作る機会が増えました、主に学校の授業ですけど。

HTMLページ作る際にいちいち雛形を書くのがめんどくさいなーと感じていたのですが、「そういえば雛形を一瞬で作れるプラグインとかあった気がする!」などと急に思い出したので、そのプラグインの使い方をメモっておきます。

使用するエディタは sublime text 2 です。

今回参考にしたページは次の通りです。

  • Emmetを始めるのに、とりあえずこれだけ覚えておけば大丈夫 | WEB EGG

  • 【便利ツール】Emmetで、ちょっと気持ちいいコーディング with sublime text 2・上巻 | Developers.IO
  • 続きを読む

    【Ubuntu】Ruby で Skype bot を作る

    前回(0から Linux に Ruby を導入する - seconの日記)で Ubuntu 上での Ruby 環境を構築したので、今回はそれを活かして Skype bot を作ってみる。
    もとい Skype bot を作るために環境を整えたのだけどね。
    今回は、特定の単語に反応する bot を作っていく。


    今回やること

    続きを読む

    0から Linux に Ruby を導入する

    Rubyskype bot を作ろうとしたけど、「win 環境で作ったよー(^o^)ノ」 という記事があまり見当たらなかったので、いっその事 Linux を導入してそちらで作ってしまおうと思った次第。人生初の Linux。ワクワク。


    インストール環境はこちら


    今回インストールするもの

    続きを読む